〔当院は引き続き対策に努めております〕
※当ルールへのご協力を頂けないという方は、申し訳ありませんがコロナ終息(当ルールの解除)まで当院の利用はご遠慮下さいませ。
マハロ整体ルーム福岡市博多区店屋町3番19号 コープ古小路402号
電話: 092-281-5510
受付時間: 10:00 ~ 19:00 / 日曜定休
〔最終更新日:〕
※当ルールへのご協力を頂けないという方は、申し訳ありませんがコロナ終息(当ルールの解除)まで当院の利用はご遠慮下さいませ。
6.矯正法に関して
7.そして「心意気」
皮肉な事に、健康のためには美味しいものをたらふく食べたり皆で酒飲みまくってワイワイやったりなどなどの楽しいアレコレがどれもダメだと言われるパターンが大半です。
しかし、マハロでは少々考え方が異なります。
たとえば「プラシーボ効果」と言われるものがありますけれども、これは、本当は薬ではないものを、服用する人が特効薬だと思い込んでいたら実際に症状の改善が起きる現象を指します。
つまりは【心の面が身体に及ぼす影響や作用には絶大なものがある】という事です。
心理的ストレスというものは、実は様々な不調の、最大級の要因です。
ココロの状態が良い事も、元気のために不可欠なのです。
飲んだり食ったりetc.を節制しても、それでストレスを溜めるのでは本当に良いとは言えません。
マハロは、心身のバランスを重視したアプローチで、アナタの本当の元気をサポートさせて頂きます。
かつて私自身が悩み苦しんだ腰の痛みを唯一消滅させてくれた師匠のやり方をヒントにして、師匠と私の体格差からもっと自分に合ったやり方を追求の結果、師匠よりも間接的に患部へアプローチするやり方にしたものが、この【連鎖利用式無痛強力整体法】です。
そこに、バランス整体法を始めとする様々な手技療法も組み込むなど、独自の発展を加えて作り上げてきたのが、現在のやり方です。
※注:言うまでもなく【連鎖利用式無痛強力整体法】は私が命名した独自の名称であり、技法でありますので、現在のところ当院以外では受けられないものです。
連鎖利用式無痛強力整体法が誕生した経緯
まず、私自身がかつて重度の腰痛など、あらゆる部位の痛みに悩んでいたわけなのですが、カラダが人一倍大きいうえに筋肉の硬直も尋常ではなかった事などがありはしたものの、それにしたってどんな療法も確定的に通じた試しがありませんでした。
そんな私でしたが、かつて十数年に及ぶ自身の腰痛との戦いの中で得た様々な知識・体験を経た末に、初めて痛みを取ってくれた現在の師匠との出会いにより、比較部分が浮き彫りになり
「ああ、これまで受けたやり方はこれが足りなかったのか!」
「おお!これとこれも足りなかったのね!」
といった発見をする事ができました。
しかし、師匠と私では体格差に大分開きがあるため、まったく同じやり方ではうまくいかない部分も多く、それをそのまま伝授してもらうという形では困難がありました。
そして追求した末、師匠のやり方よりも、もっと間接的な色合いを強くしたやり方に辿り着きました。
実は、間接的な色合いを強くしたというのには、なにも私自分にとってやり易いというばかりではない利点があるのです。
これは師匠に見られたらマズイかもしれませんけれども(笑)間接的色合いを強くしたことによって「受け手であられる方にとっても」苦痛を感じずに済みながら高い効果を得られるという利点が出るんですね。
(師匠の施術は、基本的に痛みは少なく効果も超抜群ですが、稀な場合によっていささか…いや、結構痛い時があるかも…苦笑)
もっと具体的に言いますと、どこか痛い箇所に関連するところに対し、個人個人の症状や身体の状態に合った適切な深さ・強さ等をもって手を加えることで、痛い箇所にも触れずして好転が現れるという身体の特性、いわば連鎖性を利用するやり方がその利点をもたらすという事になります。
実を申しますと、私が師匠にお世話になる前に受けた数多に及ぶほぐし系のほぼ全てにおいて、痛いところあるいは硬くなっているところをいきなりの直接的かつ集中的に揉む・押さえるといった様なやり方を用いられたのですが、結果的にただ痛くてたまらない思いをしただけであったという…。
当院へお見えの方々からも過去に他で受けた施術で同様の経験をされたというお話を聞く事が決して少なくありません。
要するに、受け手側が無理や苦痛を感じる状態で強力なアプローチを行おうとすれば、どうしても受け手側の身体に萎縮や緊張が生じてしまい、結果、柔軟性がつきにくくなってしまうという話なのです。
かといって痛くないようにと弱くやると、もっと効果と言うには値しないものとなり、言うなればただ誤魔化しでなでただけの様な結果になってしまいます。
つまりは表面的には変化が現れた様でも、深部に至ってはあまり変化していないわけです。
「最深部にまでしっかり変化をつけるというのが大変重要なポイント」なのです。
身体の連鎖性を利用するというこのやり方を用いることで、苦痛や無理を与えずに深~い部分までしっかりと変化をつけるという都合の良いことが可能になります。
また、無理や苦痛が生じないゆえに、結果、強力なアプローチを行うことができますので、当然身体の柔軟性もつけやすくなるというわけです。
【 ま と め 】
身体の「連鎖性」を「利用」して苦痛を「与えず」に「強力」なアプローチを行う…
だから【連鎖利用式無痛強力整体法】です。
何のひねりもなくそれぞれの言葉を合体させただけの至って安直なネーミングですが(笑)効果はしっかりあります。
基本的な手技としましては、この連鎖利用式無痛強力整体法をメインとしますが、必要に応じてバランス整体法・カイロプラクティックの手技・キネシオテーピングやクライオ療法など、様々な療法を用いてあなたの腰痛や肩こり、その他各所の痛みと戦います。
【もっと詳しい整体理論を見る】
マハロの手法においては、背中が痛いという症状で腕から施術を始めるなど、独特の様々なパターンがあります。
〔マハロはこの手が命!〕
私自身の、施療者側・受療者側双方の豊富な経験上においては、痛みや症状を良くするにおいて【手技に勝るものは無し】です。
もっとも、手技のみで一生懸命やっていますと体力的にキツイ時もありますので、手技に勝る機械に出会えたら喜んで導入を致しますが、現在のところまではそういった有難い機械には出会えておりません。
また、身体の状態を把握する面においても、実際に各所に触れるということが重要であります。
実際に触れることで、より詳細に身体の状態を把握することができるのは容易にご理解頂けるでしょう。
ですから、現在のところはキツくても頑張って手技のみでやっています(状態によって、補助的にテーピングやアイスパックによる冷却等を併用する場合はあります)
他院さんにおかれましては科学的方法といったもので、ゆがみを目で見られる装置などをお使いの所も多々ありますけれども、もちろんそういったものも大切なものだと思います。
しかし、そういったものをお使いの所を経て、結構フキゲンな状態で当院へとお見えになる方も度々なんです(まあ、そういった装置が症状を改善させるわけではないですからね…)
私は、ご利用の方が一番求めておられるものは何かを考えます。
それは、何と言ってもやはり効果・楽になるという部分ではないでしょうか?
ですからマハロでは、施術=【実際に楽にさせるための時間】をできるだけ多く取る様にしています。
なおマハロでは、もしその方の状態をお聞きするあるいは検査法等で何らかの危険性を少しでも感じた場合は、まず整形外科等を受診され、お医者様のご見解を確認して頂く様にしています。
※レントゲンやMRIなどで検査をしなければ、詳しい状態が把握できない場合もあります。
方々で度々、過去に整体やカイロプラクティックなどを受けた際、その時その時で担当者が変わる事がイヤだったというお声をお聞きします。
例えば、経験の浅いスタッフがついてほぐしをしていたと思ったら途中で院長などに代わって、ちゃんとした引継ぎ等をする事もなくいきなり「ボキボキボキー!」という感じだとしたら、それは感情論以前に現実問題として危険性が高いですよね。
実際、私自身も過去にそのパターンで「イタタタタ!」という経験をしましたし(要は悪化した…苦笑)
しかし私は、施療担当者が変わること自体については、引継ぎや、各施療者のレベル・やり方がきちんとしてさえいれば良いのではないかと思っています。
マハロが、私1人で施術を行っているのには別側面の理由があるのです。
私は、NPO法人「日本手技療法協会・整体師会」公認の「整体師養成指導員」でもある事から、これまで幾人かの弟子入りがありましたけれども、連鎖利用式無痛強力整体法については、僅か2人がなんとか多少は行える様になったという程度に留まっています。
上記協会の教科書に基づく基本の整体法をそれまで順調なペースで修得してきていた受講生が、連鎖利用式無痛強力整体法の修得になった途端、ガクッと一気にペースダウンするというわけで…(困)
当院が「他院との違いを持って勝負している」と公言するのならば、その違いを十分に現せない技量のスタッフに施術を任せるわけにはいきません。
結局のところ、正確には1人というところにこだわっているのではなく【違いのある中で安定した施術を提供する】というところにこだわっているというわけなのです。
私自身があらゆる療法を体験したうえでよく感じた事は、ご自分がツライ痛みを経験されていない先生方は「やり方が荒めの傾向にあった」という事です(※もちろん全てがそうという意味ではありません)
「いや、痛くてそんなのとても無理だし!」
といった様な事を結構平気でやられたりやらされたりってパターンが多かったです。
腰痛がどんなに痛いものであるかは、やはり実際に体験しない事には理解不可能です。
私は、そんな体験から【苦痛を味わう事なく腰痛を楽にできる方法は??というところをテーマに】追求や研鑽を積んできたのです。
また、実際に自分が施療者側の立場になってよく分かったのですが、施術を受ける側の方は痛みを感じると身体に力が入り緊張あるいは硬直などしてしまうため、動き付けがうまく出来なくなるのです。
さらに、苦痛は脳や精神的なストレスに直結します。
ストレスを感じると治癒力が低下します。
そういう理由もあって、マハロではアナタに苦痛を味あわせるやり方は行っていません。
矯正についても、よりしっかり動き付けを行った上であれば、それに伴ってより無理なく行えるようになります。
そのため「ボキボキが怖い」という方でも、当院の矯正においては「あれ?こんなもんなんですね」といった反応をされるのが殆どです。
とはいっても、矯正がどうしても怖いという方には行いません。
矯正を施した方が、より効果が高まる場合もありますので、矯正を行わない事で目的達成に至るまでのペースが遅くなる場合もあるということはご了承を頂かないといけませんが、身体の歪みというのは、歪みの原因となる筋肉の状態が良くなれば自然に整ってくるという特徴も持ちます。
ですから、より芯からの動き付けという部分を得意とする連鎖利用式無痛強力整体法を用いれば、矯正手技を行わずとも施術の時点である程度矯正されますし、無理に行わずとも効果は出てまいります。
要は、当院においては、矯正法は補助的な位置づけであるという事です。
心意気だけではもちろんお話になりませんが、しかし実は重要な基礎的要素です。
不思議と「よっしゃ!絶対に楽になってもらおう!」といった気持ちを強く持って行うと施術の効果が上がるものです。
だから、重要な基礎的要素になるのです。
私自身がかつてイヤと言う気力もなくなりかけるくらい味わった腰痛の地獄の様な痛み…。
また、柔道で無理に無理を重ねた事で、腰痛に限らず足首・膝・肩…挙げたらキリがないので、逆に唯一目立ったケガをしなかった(黄金と言いたくなる)右腕以外は全部傷めたという経験をし、また、あらゆる種類のケガ、痛みを経験しました。
一時は右腕以外いっぺんに全部痛いなんて状況もありました。
これは本当にたまりませんでした。
福岡マハロヒストリーに記載している、私の痛みとの戦い歴については、致命的な腰痛の発症時=現在の整体師という仕事に直接的につながる方法の追求を始めたところから起算して1987年からの年数を公言しておりますが、実際にはそれ以前から多くのケガを経験し、また、もっと遡れば実は幼少期にひどい暴力を受けていた経験もあり、
毎度「痛ーい!!」
という目にあっていましたので、広義の意味では痛みとの戦い約半世紀戦士です(笑)
そんな私ですから、アナタの痛みをなくしたいという心意気は なおさら他のどこにも負けません。
また、名ではなく【実】の意味で、福岡1位の整体院を【マジメに】目指しています。
※完全予約制(必ず先にご連絡を!)
◎地下鉄の中洲川端駅と呉服町駅共にすぐ近くのとても便利な場所にあります。
※当院が初めての方は必ず予約の前にご覧を頂けます様、お願い申し上げます。